防犯プレス

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

事件種別・発生場所等

LINEで送る
Pocket

≪電子マネーを悪用したニセ電話詐欺に注意!!≫
◆県内では、ニセ電話詐欺の被害が相次いで発生しているところですが、最近、プリペイド型電子マネーを悪用した詐欺事件が発生しています!
◆手口としては、携帯電話のショートメール等で、「料金の支払い未納がある」「すぐにコンビニで電子マネーを購入して」などと要求してきます。
◆相手に言われるがまま電子マネーを購入し、相手にカード番号を教えたり、カードの写真を送信すると、電子マネーを不正使用されて被害に遭うことになります。
◆どのような理由でも、電話の相手から「電子マネーを購入して」と言われたら、それは詐欺!すぐに下妻警察署(0296-43-0110)にご相談ください。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県下妻警察署〜

情報リソース

この記事は所轄警察署等の情報を参照元としています。

「防犯PRESS」は都道府県の警察者や公的機関が配信する防犯情報のまとめサイトです。「防犯情報をどこよりも早く」をコンセプトとしているため、一部の情報については、参照元である警察書などの情報を、そのまま掲載しております。参照元については以下よりご確認ください。

参照元一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SHARE
PAGE TOP