MENU
特殊詐欺被害の発生について(臼杵津久見) 臼杵市内に住む70歳代の女性の携帯電話に「料金について確認事項があります、連絡を下さ……
特殊詐欺被害の発生について 本日3月21日、別府市内に住む60歳代の男性がパソコンでインターネットサイトを閲覧中、画面に「あな……
特殊詐欺被害の発生について(大分南) 3月18日、大分市内に住む80歳代の男性がパソコンでインターネットサイトを閲覧中、画面に……
特殊詐欺被害の発生について(別府) 本年3月4日、別府市内に住む28歳女性が、インターネット上で見つけた副業案内広告に申し込ん……
不審電話に注意(本部生活安全企画課) 3月に入り、県内で市役所、NTTファイナンス等を名乗り、払戻金や未納料金の話をしたり、社……
他県等でのアポ電事例(本部生活安全企画課) 現時点、大分県警察本部での把握はありませんが、他県等では、全国的に発生した一連の一……
令和5年1月末現在の千葉県内における電話de詐欺の被害件数は、昨年の同時期と比べて、大きく増加しています。 被害に遭わないた……
行徳警察署からのお知らせです。 令和5年1月現在の千葉県内における電話de詐欺の被害件数は、 昨年の同時期と比べて、大きく増加し……
還付金詐欺のアポ電に注意!!(大分東) 本日(1月25日)、大分市内に住む複数の世帯の自宅電話に市役所職員を騙って、「年金や医……
特殊詐欺被害の発生(佐伯署) 令和4年10月上旬以降、佐伯市内に住む70代の女性方に不動産会社を名乗る男から「貴方には、老人ホ……
特殊詐欺(還付金詐欺)被害の発生について 昨日(1/17)、大分市内に住む30歳代の女性方の固定電話に、年金担当の職員を名乗る……