防犯プレス

「医療費の返金あります!」は還付金詐欺です。

「医療費の返金あります!」は還付金詐欺です。

事件種別・発生場所等

LINEで送る
Pocket

現在、若葉区内において、市役所の職員を名乗る者から不審な電話がかかってきています。 電話の内容は  「医療費の返金があります。書類送りましたが、届いていますか。」  「届いていなければ、医療費の書類を再発行する手続きをします。」  「携帯番号を教えてください。」 等です。 その後犯人は、皆さんからお金を奪うために、 ・ATМ機へ誘導し、巧みな話術で操作をさせてお金を振り込ませる。 ・キャッシュカードが古いから新しいカードにする必要がある等の理由をつけて、自宅までキャッシュカードを受け取りに来る。 等が予想されます。 医療費や年金の返金(還付金)は、ATМ機の操作では受け取ることはできません。 詐欺の被害に遭わないためには、犯人と直接話をしないことが重要です。 在宅中でも、自宅固定電話機は『留守番電話設定』をして、犯人からの電話に出ないようにしましょう。 家族以外の人に『現金、キャッシュカードは渡さない。暗証番号も教えない』を徹底してください。
【送信元】 千葉東警察署 〒264‐0007 千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2 043-233-0110

情報リソース

この記事は所轄警察署等の情報を参照元としています。

「防犯PRESS」は都道府県の警察者や公的機関が配信する防犯情報のまとめサイトです。「防犯情報をどこよりも早く」をコンセプトとしているため、一部の情報については、参照元である警察書などの情報を、そのまま掲載しております。参照元については以下よりご確認ください。

参照元一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SHARE
PAGE TOP