防犯プレス

あなたの「こえかけ」で詐欺は防げます

あなたの「こえかけ」で詐欺は防げます

事件種別・発生場所等

LINEで送る
Pocket

 10月は「電話de詐欺被害防止強化月間」です。
 皆さんがATMを利用するときに、こんな方はいませんか。   「こ」〜高齢者が   「え」〜ATMで   「か」〜画面をタッチしながら   「け」〜携帯電話を使用していた  このような方は、還付金詐欺の被害に遭っている可能性があります。  「還付金の手続きですか。」と声をかけていただき、すぐに警察へ通報してください。
 ATMで還付金は受け取れません。  電話で「お金」や「キャッシュカード」の話は詐欺です。
 あなたの勇気で被害者を救うことが出来ます。  この情報は、ご家族やご友人にもお伝えいただき身近な人が詐欺の被害に遭わないようにしてください。
【送信元】 千葉東警察署 〒264‐0007 千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2 043-233-0110

情報リソース

この記事は所轄警察署等の情報を参照元としています。

「防犯PRESS」は都道府県の警察者や公的機関が配信する防犯情報のまとめサイトです。「防犯情報をどこよりも早く」をコンセプトとしているため、一部の情報については、参照元である警察書などの情報を、そのまま掲載しております。参照元については以下よりご確認ください。

参照元一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SHARE
PAGE TOP