防犯プレス

今年も残すところ、あと1ヶ月。詐欺犯人には、絶対に騙されないでください。

今年も残すところ、あと1ヶ月。詐欺犯人には、絶対に騙されないでください。

事件種別・発生場所等

LINEで送る
Pocket

詐欺犯人は、あなたが油断するのを待っています。「医療費の払い戻しがある」や「あなたのキャッシュカードが不正に使われている」とか「俺だよ。鞄を落とした。大切な書類が入ってる。」という言葉は、以前から使われている詐欺犯人の騙しの言葉です。私は騙されないと思っていても、電話が架かってくると『本物の市役所』『本物の警察官』『私の子供』と信じてしまいます。 先の3つの言葉が出たら、電話で長く話すことはせず、まず「警察に通報します」と言って、電話を切ってください。詐欺被害は一本の電話から始まります。今年も僅かです。詐欺犯人に負けないという強い姿勢で乗り切りましょう。 【問合せ先】調布警察署 042-488-0110 (内線2162)
警視庁HP www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

情報リソース

この記事は所轄警察署等の情報を参照元としています。

「防犯PRESS」は都道府県の警察者や公的機関が配信する防犯情報のまとめサイトです。「防犯情報をどこよりも早く」をコンセプトとしているため、一部の情報については、参照元である警察書などの情報を、そのまま掲載しております。参照元については以下よりご確認ください。

参照元一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SHARE
PAGE TOP