防犯プレス

不審電話に注意を!

不審電話に注意を!

事件種別・発生場所等

LINEで送る
Pocket

 現在手稲区内の複数の住宅に、市役所職員を名乗る者から「医療費の還付金があります。」「手稲郵便局のタナカから電話が入ります。」「通帳の番号を教えてください。」といった内容の不審電話がかかってきています。  市役所職員や警察官などは、電話で口座番号や暗証番号を確認することはありません。  このような電話があっても絶対に「お金・通帳・キャッシュカードは渡さない。」「暗証番号や個人情報は教えない。」を徹底し、被害に遭わないようにしてください。  このような電話があった際は、すぐに電話を切り、手稲警察署までご連絡ください。配信:手稲警察署

情報リソース

この記事は所轄警察署等の情報を参照元としています。

「防犯PRESS」は都道府県の警察者や公的機関が配信する防犯情報のまとめサイトです。「防犯情報をどこよりも早く」をコンセプトとしているため、一部の情報については、参照元である警察書などの情報を、そのまま掲載しております。参照元については以下よりご確認ください。

参照元一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SHARE
PAGE TOP