防犯プレス

メール(SMS)による架空料金請求詐欺に注意!

メール(SMS)による架空料金請求詐欺に注意!

事件種別・発生場所等

LINEで送る
Pocket

 NTTファイナンス、NTTドコモ、KDDIを語ったメールを送り、架空の料金を請求するという特殊詐欺が増えいています。  有料サイトの未納料金など架空の請求を受け、現金の振り込みや電子マネーでの支払いを求められ、お金をだまし取られてしまっています。  身に覚えのない料金請求には応じず、警察相談電話(#9110)や各社の公式ホームページなどで案内している窓口に相談してください。(配信:留萌警察署0164−42−0110)                 

情報リソース

この記事は所轄警察署等の情報を参照元としています。

「防犯PRESS」は都道府県の警察者や公的機関が配信する防犯情報のまとめサイトです。「防犯情報をどこよりも早く」をコンセプトとしているため、一部の情報については、参照元である警察書などの情報を、そのまま掲載しております。参照元については以下よりご確認ください。

参照元一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SHARE
PAGE TOP