防犯プレス

ハサミを使った特殊詐欺事件の発生について

ハサミを使った特殊詐欺事件の発生について

事件種別・発生場所等

LINEで送る
Pocket

9月22日(火)、清川2丁目地区でハサミを使用した特殊詐欺被害が発生しました。 ■ハサミを使った特殊詐欺犯人の一般的手口 ・犯人は、「●●警察署です。詐欺犯人を捕まえました。」等と電話をしてきます。 ・その後、あなたの自宅を訪れた犯人(ニセ警察官等)は、「新しいキャッシュカードと取り替えます。古いカードにはハサミを入れ、使えないようにします。」と話し、カードの一部に切り込みを入れてあなたに、『もう使えなくなった。』と思わせてカードを持ち去ります。 (!重要!) 切り込みが入ってもATMで使用できます!あなたのお金が犯人に下ろされてしまいます! ■犯人の電話に出ない対策をしましょう! 「常時留守番電話設定」にして電話に出ず、メッセージを聞いて知っている人だけにかけなおしたり、「自動通話録音機」を設置するなどの対策が必要です。 現在浅草警察署では、浅草警察署管内の65歳以上の方が居住の世帯に対し、「自動通話録音機」を無料で配布、設置しています。あわせて留守番電話設定の際、留守電の応答メッセージを自分の声に変更する、「オリジナルメッセージ」の促進を実施しています。是非、浅草警察署へお問い合わせください。
☆あなたの家族(お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害にあわないよう注意喚起をお願いします。 【問合せ先】浅草警察署 03-3871-0110 (内線2162)
警視庁HP www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

情報リソース

この記事は所轄警察署等の情報を参照元としています。

「防犯PRESS」は都道府県の警察者や公的機関が配信する防犯情報のまとめサイトです。「防犯情報をどこよりも早く」をコンセプトとしているため、一部の情報については、参照元である警察書などの情報を、そのまま掲載しております。参照元については以下よりご確認ください。

参照元一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SHARE
PAGE TOP