防犯プレス

【事務所荒しの防犯対策】 

【事務所荒しの防犯対策】 

事件種別・発生場所等

LINEで送る
Pocket

 昨日の午後8時から本日の午前8時30分の間、四街道警察署管内において事務所荒しが発生しましたので、防犯対策をお願いします。 ※ 「事務所荒し」とは、会社や組合等の事務所に侵入し、金品を窃取するものをいいます。 【事務所の防犯対策】 ・補助錠や保護プレートの活用  出入口や窓には、補助錠(窓ロック等)やドアの隙間には保護プレートを取り付ける等し、窓ガラスは防犯ガラスに変更したり、防犯フィルムを貼る等の対策をする。
・防犯カメラやセンサーライト・アラームの設置  犯人は犯行を記録されたり、目撃されることを嫌いますので、防犯カメラやセンサーライト・アラームを設置しましょう。
・鍵の保管方法や貸金庫の利用  使い勝手を優先するあまり、金庫やロッカーに鍵をかけずにいたり、鍵をまとめて一箇所に放置していると、被害に遭った時の被害額が大きくなります。  銀行の貸金庫等を使用し、金庫内には多くのお金を置いておかないようにしましょう。

【送信元】 四街道警察署 〒284-0044 千葉県四街道市和良比635-5 TEL:043-432-0110

情報リソース

この記事は所轄警察署等の情報を参照元としています。

「防犯PRESS」は都道府県の警察者や公的機関が配信する防犯情報のまとめサイトです。「防犯情報をどこよりも早く」をコンセプトとしているため、一部の情報については、参照元である警察書などの情報を、そのまま掲載しております。参照元については以下よりご確認ください。

参照元一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SHARE
PAGE TOP