防犯プレス

未だ続く特殊詐欺にご注意ください

未だ続く特殊詐欺にご注意ください

事件種別・発生場所等

LINEで送る
Pocket

特殊詐欺 都内認知件 1,959件(2020年8月末現在)      都内被害額 41億5900万円(2020年8月末現在) 
先日も港区内に息子を騙る者からウソの電話が架かってきてます。 また、還付金詐欺・架空請求詐欺など様々な手法で皆様のお金を狙っています。 そのウソに騙されないために下記の被害防止策をとりましょう。 【特殊詐欺の被害防止策】 ☆ 在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないようにしましょう。 ☆ 親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。 ☆ 相手が、会社や部署・名前などを騙ったら、必ず自分で調べた番号で会社に事実確認をしてみましょう。 ☆ あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
また、身内や業者を騙り、家に置いてあるお金を聞き出し、後日、訪問し強盗を敢行するという凶悪事件も増えています。
☆ 覚えのないガス点検業者や配達員を名乗る者が訪問しても、自宅玄関ドアは必ずチェーンロックをかけ、業者が訪問した際は、チェーンロックをかけたまま応対しましょう。 ☆ 玄関、窓の戸締りをしっかりしましょう。 ☆ 少しでも不審と感じたら、迷わず110番通報しましょう。
愛宕警察署では犯罪被害防止に役立つ「防犯アプリDigiPolice」の普及に努めています。是非、ご家族でインストールして、被害に遭わないようにしましょう。 【アプリダウンロードはこちら】 www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
【問合せ先】愛宕警察署 03-3437-0110 (内線2613)
警視庁HP www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

情報リソース

この記事は所轄警察署等の情報を参照元としています。

「防犯PRESS」は都道府県の警察者や公的機関が配信する防犯情報のまとめサイトです。「防犯情報をどこよりも早く」をコンセプトとしているため、一部の情報については、参照元である警察書などの情報を、そのまま掲載しております。参照元については以下よりご確認ください。

参照元一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

SHARE
PAGE TOP